スターオーシャンシリーズ > スターオーシャン 『スターオーシャン』(STAR OCEAN)は、1996年7月19日にエニックス(現スクウェア・エニックス)が発売したスーパーファミコン用ゲームソフト。 本作は『スターオーシャンシリーズ』の第1作であり、エニックスから発売されたスーパーファミコン用ソ 67キロバイト (9,932 語) - 2021年9月14日 (火) 09:56 |
楽しみがまた増えた〜!
「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」が発表。スターオーシャン25周年記念作品で2022年発売
https://www.4gamer.net/games/602/G060276/20211028006/
『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』ティザートレーラー
http://y2u.be/cwZ8juSbByw
『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』フィールド動画
http://y2u.be/d9OKN7JfIko
スクリーンショット
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
(出典 www.4gamer.net)
「あきまん」氏描き下ろしのキーアート
(出典 www.4gamer.net)
フフッてなった
なぜ5は評価低いのか?
キャラデザの人が同人誌でエロ描いて揉めたのはこのゲームだっけ
何年前のゲームデザインだよ 遅れてんな
3があるから隙間の話なのかな
*ゲーしか作れないんだからもう権利売って他の会社に作らせろ
>>8
またホストが大剣持ってるやつか。。。。
>>8
髪切れや
>>8
スタオシリーズのグラって質の悪い人形臭いんだよな、テイルズのようになぜ出来ないのか
今のスターオーシャンてこんな感じなんだね
つうか5まで出てたんだ
もはやスターオーシャンではなくFF
そんなことより3を完全リメイクしてくれないか?
ストーリーは賛否両論あるが戦闘はかなり面白かったから
顔*w
ここ数年で技術力急激に落ちたよね
どの層をターゲットにして開発してんの?
*?
今のスクエニに期待できる要素などなにもないわ
またクソゲがひとつ放り出されるだけ
5があんなんだったのに期待できる訳がないだろ…
チー牛が大剣持ってるよりマシだろ
絵がきもちわりいんだよ
キャラデザが
ゴミ
スクエニは変なハゲたおっさんアイドルとコラボした時点で終わった
2と3めちゃくちゃ面白かったよな
他は知らん
キャラデザは3が一番すこ
>>25
ネルとかアルベルとか人気あったな
使いやすさじゃクリスだけど
結局3が最高傑作なのか
SOは1と2以外は*
ホストしか世界を救えないらしい
え?まじでみんな言ってんの?
2じゃないんか?
ゼノブレの亜種みたいになっとる
5のあとでよく企画通ったな
25周年だからか
>>33
ソシャゲで荒稼ぎするためにベースになる作品の追加が必要なんだ
なんか全体的なデザインがめちゃくちゃなんだよな
2は結構うまくやってたけど、後はダメだな
2のリメイクのキャラデザも同人誌みたいにチープになって最悪だった
2か3までは遊んだけどそれ以降は出てたことすら知らなかった
最後に遊んだのは料理とか鍛冶っぽいことも出来て面白かったって記憶がうっすら
駄目だこりゃ
なんでスクエニって主人公にでかい剣持たせんの?w
20年くらい前のデザイン、髪型
スターオーシャン3の終盤で
実はこの世界はリアルの人間による作り物で子供のオモチャのゲームでした過去作含め主人公達はただのブログラムのデータです
とクソな事やらかしてからスターオーシャンには興味なくなった
>>41
アレは当時衝撃を受けた
セカンドストーリーがクッソ面白かった
オンラインゲームネカマオチと聞いたがあれはドットハックだったかな
楽しみやなあと思ったらモデリングがだいぶ怪しくてこれ大丈夫?ってなった
前作のSO5のヒロインは確か爆乳のエロいキャラだった記憶がある
3で離れたけどその後のシリーズもコンボ繋げる爽快感引き継いでる?
なんかリアストーリーみたいなオチのスターオーシャンあったよね
プレステ1かなんかで
コメント