HIKAKIN (ヒカキンからのリダイレクト)
HIKAKIN(ヒカキン、1989年4月21日 -)は、日本のYouTuber、ヒューマンビートボクサー。UUUM株式会社のファウンダー、最高顧問。血液型はO型。 1989年4月21日、新潟県中頸城郡妙高高原町(現・新潟県妙高市)で次男として生まれる。兄(長男)は同じくYouTuberのSEIKIN
49キロバイト (6,155 語) - 2021年8月9日 (月) 15:36


うわぁ!カッコイイ!!

私もこれくらい稼ぎたい!!




100 :2021/08/11(水) 17:22:25.07 ID:7B8JAyec0.net

>>1
この動画何が面白いの?


2 :2021/08/11(水) 17:02:52.76 ID:bP0eQIU70.net

税金対策できていいよな


52 :2021/08/11(水) 17:11:32.31 ID:unSTZMfZ0.net

>>2
どういう理屈で税金対策になるのかな?


60 :2021/08/11(水) 17:13:08.71 ID:iSoHdYc/0.net

>>52
経費に計上できれば課税対象の金額が減るから当たり前だろ


62 :2021/08/11(水) 17:13:42.67 ID:unSTZMfZ0.net

>>60
俺自営だけどなんでも経費に計上できるわけじゃないけど。


75 :2021/08/11(水) 17:16:00.22 ID:iSoHdYc/0.net

>>62
こいつはユーチューバーで事業してて動画ネタとして購入したって名目になるから可能
経費って事業に関係するものなら多少こじつけでも通る


82 :2021/08/11(水) 17:18:08.88 ID:0g7KV9Nd0.net

>>62
ユーチューバーの損金算入科目の広さ知らないだろ


71 :2021/08/11(水) 17:15:08.56 ID:90C6mMym0.net

>>60
贅沢品は全額経費で落ちんぞ
5000万円の時計とか必要無いだろそもそも
私物、資産と見なされる。で、国税動いてないからかなりの税金払ってる


79 :2021/08/11(水) 17:17:34.71 ID:iSoHdYc/0.net

>>71
贅沢品でもそれをネタにして売り上げを得てるなら通るんだよ


83 :2021/08/11(水) 17:18:28.27 ID:kv+b2kiP0.net

>>71
物によるぞそれ
必要性があるかどうかで決まるから
今回はこういう贅沢品じゃないと動画にできないからな


97 :2021/08/11(水) 17:21:32.08 ID:90C6mMym0.net

>>83
だから会社のオフィスの家賃や従業員の給料やら必要経費さしひいて
きっちり税金払ってんだろ
5000万円の時計など丸々経費で落ちんぞ
償却資産、私物扱いの割合の話になるんよこんなもん落ちても1対9とかだろ


5 :2021/08/11(水) 17:03:29.90 ID:wFkb8BEN0.net

ヒカキンは好きじゃないけどこうやって社会に金を回す奴は偉いと思う
タンス貯金してる年寄りも見習え


6 :2021/08/11(水) 17:03:38.68 ID:B5Gh8TLt0.net

これYouTube内で買えば経費計上できる。金なくなったら売れば現金化できる。
税務署仕事せい


12 :2021/08/11(水) 17:05:38.95 ID:w1xH7F7L0.net

>>6
しかも買った後も結構値上がりするらしいからな


14 :2021/08/11(水) 17:06:03.14 ID:XlA6YHd40.net

>>6
経費になるのは3%だけ


15 :2021/08/11(水) 17:06:08.52 ID:90C6mMym0.net

>>6
全部が経費で落ちるはずないだろ
動画の収益と動画での使用時間で計算される
あとは私物扱い


42 :2021/08/11(水) 17:10:42.25 ID:cYjlrVE60.net

>>6
なんでも経費って言うやつって無職だろw


50 :2021/08/11(水) 17:11:18.01 ID:iSoHdYc/0.net

>>42
これは経費にできる


43 :2021/08/11(水) 17:10:43.87 ID:iSoHdYc/0.net

>>6
売って懐に入れるのはアウトでしょ
収支として計上だよ
この金額は速攻刺される


57 :2021/08/11(水) 17:12:42.29 ID:X+rSqj9+0.net

>>6
そんなw
全部経費として認められるわけじゃないんだよ


7 :2021/08/11(水) 17:03:50.50 ID:ZiZuT8oA0.net

女関係の醜聞もないしちゃんと口止め料払ってるんだなという感じ


8 :2021/08/11(水) 17:03:57.15 ID:OtcoYfHu0.net

YouTubeで流せば経費で落ちる?


17 :2021/08/11(水) 17:06:13.82 ID:gTr7/cI+0.net

>>8
かなり優秀な司法書士ならいける


92 :2021/08/11(水) 17:20:31.66 ID:psWTQtDV0.net

>>17
どういうことなのか


18 :2021/08/11(水) 17:06:23.79 ID:Op+kUQDJ0.net

>>8
落ちる
会社にしてるから動画作成のための経費


21 :2021/08/11(水) 17:06:38.18 ID:D0v/RPWm0.net

>>8
もちろん
そのかわり国税にそれを仕事に使ったと説明して納得してもらわなければならない
国税にプライベートで使ってると思われて否認されたら課税対象


9 :2021/08/11(水) 17:05:06.32 ID:ONvXN7tm0.net

こんな動画見てる奴は何目的なの?


10 :2021/08/11(水) 17:05:16.62 ID:gwki04ey0.net

プレゼント企画でプレゼントしてよ


11 :2021/08/11(水) 17:05:18.09 ID:eQ6/mjrT0.net

そこまで買っちゃうならついでに白デイトナも買っとけよと


16 :2021/08/11(水) 17:06:11.31 ID:J+n4yvtv0.net

動画に出したら仕事道具として経費に出来んだろ
この成金ネタがよくないのは本人も分かっていて本心あんまりやりたくないんじゃね


19 :2021/08/11(水) 17:06:27.75 ID:CjuK1Oi90.net

この韓国人なんで人気なの?


20 :2021/08/11(水) 17:06:34.04 ID:kvQUQZyL0.net

プレゼントじゃないのかよ


22 :2021/08/11(水) 17:06:52.62 ID:90C6mMym0.net

HIKAKINはきっちり税金払ってんだろ


23 :2021/08/11(水) 17:06:58.57 ID:V6bbQljW0.net

ロレに5,000万はないなあ、時計好きじゃないんだろう


24 :2021/08/11(水) 17:07:01.70 ID:u4Q2PrTA0.net

他の時計と違ってロレックスだけはガチで資産になるからな


25 :2021/08/11(水) 17:07:34.76 ID:LJ9iTKHO0.net

車とか家とかよりロレックス買ったほうがいいという事実はある


26 :2021/08/11(水) 17:07:36.46 ID:Op+kUQDJ0.net

ネットワークビジネスでなんちゃって講師やってるやつはフリーターこそ会社作れっていってるからな
家賃も経費になるからって


27 :2021/08/11(水) 17:07:36.93 ID:Yf5UDXjf0.net

世のキッズをダシにして買うロレックス


28 :2021/08/11(水) 17:07:37.20 ID:OckBymah0.net

デイトナが5000万もするってどういうことだよ?


29 :2021/08/11(水) 17:08:01.17 ID:GNAy7/ek0.net

朝鮮人の猿知恵、税金対策です


30 :2021/08/11(水) 17:08:12.39 ID:J+n4yvtv0.net

下品なyoutuberがアホみたいな高額物件を借りてわざわざ公開するのと同じ理由
皆この流れになって行く


38 :2021/08/11(水) 17:09:36.54 ID:90C6mMym0.net

>>30
この高級住宅で24時間動画撮影と編集に使ってますって動画上げてるよな


31 :2021/08/11(水) 17:08:16.10 ID:AvV9uCTE0.net

若いのに成金趣味でノーセンスだなw
もっと違った形で使えばいいのにねぇ


32 :2021/08/11(水) 17:08:20.41 ID:h+QpWKan0.net

税金払ってるんだから、貧乏人はごちゃごちゃ文句言うな


33 :2021/08/11(水) 17:08:23.20 ID:UZ0TZdY30.net

数百億もってるなこれは


34 :2021/08/11(水) 17:08:28.98 ID:1BQh+GqO0.net

ロレックスは価値は下がらず上がるだけだから金があるやつはいいよな
原資さえあれば雪だるまみたいに増やせるんだもん


35 :2021/08/11(水) 17:09:13.06 ID:73rTOija0.net

こうやって豪遊するのはいいことやん。金を使わないのは一番困る


40 :2021/08/11(水) 17:10:15.00 ID:GNAy7/ek0.net

>>35
見ての通り、日本には一切金落とさないけどね


36 :2021/08/11(水) 17:09:32.30 ID:5M7b4CA60.net

嫌な奴だな


44 :2021/08/11(水) 17:10:50.39 ID:a5KMRT7l0.net

>>36
お前の人生には一ミリも関係ないのになんで不愉快な思いしてんの?


74 :2021/08/11(水) 17:15:55.71 ID:5M7b4CA60.net

>>44
は?
関係ないけど人間そんなもんだろ

普通のサラリーマンやっててロレは4個持ってるけどこんなのは買えないからな
まあ、ここまでのは金があっても買わないだろうけど


37 :2021/08/11(水) 17:09:33.93 ID:cN4IMivo0.net

子供を笑顔にして買った時計は着け心地いいか?


39 :2021/08/11(水) 17:09:59.93 ID:elkh4Jpa0.net

すげえムカつくわ


48 :2021/08/11(水) 17:11:07.31 ID:wCWM2u4C0.net

>>39
ヒカキンぐらい働いたらいい


76 :2021/08/11(水) 17:16:04.31 ID:otCmguQI0.net

>>39
素直でよろしい
趣味悪とか成金とか言うよりマシ


41 :2021/08/11(水) 17:10:39.79 ID:d00XVvLk0.net

リシャールミルは売ってもらえんぽいな


45 :2021/08/11(水) 17:10:52.56 ID:la1MBHxE0.net

もちまる年収2億なのに、コイツいくらなんだろ


46 :2021/08/11(水) 17:10:52.65 ID:zBQIT10V0.net

こういうケースを考えると消費税は正義なんだよね


47 :2021/08/11(水) 17:10:55.61 ID:GNAy7/ek0.net

ヤクザ(朝鮮人)がベンツなのも
日本車に金を*でも落としたくないから

日本の税金やインフラで暮らしおいて


51 :2021/08/11(水) 17:11:20.11 ID:eJER5ayc0.net

似合って無いから余計にダサくなるパターン
センスないからなあ


53 :2021/08/11(水) 17:11:32.92 ID:SKrPBQkZ0.net

どうでもいい


54 :2021/08/11(水) 17:12:12.79 ID:90C6mMym0.net

レクサスとベンツ買っただけでも
税務署は
ん?ってなるんやで
10億くらい税金払ってんだろw


67 :2021/08/11(水) 17:14:13.48 ID:X+rSqj9+0.net

>>54
だね
利益に対して認められる額が違うから
もし認められたとしたらヒカキンがいかに優良納税者かって話よね


55 :2021/08/11(水) 17:12:26.50 ID:dD8thGKD0.net

時計泥棒「・・・」


56 :2021/08/11(水) 17:12:31.55 ID:UZVt8Y6k0.net

金使かう動画でまた金を稼ぐ
海老で鯛を釣るってやつさ


58 :2021/08/11(水) 17:12:48.39 ID:6djLQEUy0.net

相場がしっかりしてるのはロレックスとオメガぐらいで後はカス


70 :2021/08/11(水) 17:14:58.50 ID:0g7KV9Nd0.net

>>58
知ったかは恥ずかしいぞ


59 :2021/08/11(水) 17:13:04.47 ID:J+n4yvtv0.net

前もダイアのノーチラス買いました!とかやってたな
こいつは車買わないから時計に回るのね


61 :2021/08/11(水) 17:13:27.78 ID:pHFOdwXk0.net

節税


63 :2021/08/11(水) 17:13:43.37 ID:pHFOdwXk0.net

セイキンは*ーリ


64 :2021/08/11(水) 17:13:44.09 ID:R2mdEQL90.net

ヒカキンって在日じゃないのなんでこんな人気なの


68 :2021/08/11(水) 17:14:16.96 ID:pHFOdwXk0.net

>>64
顔が在日風だから優遇されてる


65 :2021/08/11(水) 17:13:49.83 ID:NrVWRSny0.net

こういう過度な贅沢品には消費税30%くらいかけて欲しい


80 :2021/08/11(水) 17:17:35.31 ID:kby/BGKp0.net

>>65
消費税の前はそういうシステムだったんだぜ


66 :2021/08/11(水) 17:13:57.95 ID:Glml9h9N0.net

ビックリするくらい似合わない


72 :2021/08/11(水) 17:15:31.18 ID:LEYVV6A60.net

ゆーちゅーばーの業務上の経費が
どこまで認められるかってたぶん統一見解ないし
あらかじめ相談・調整した上で買ってるくらいのことはしてそう


73 :2021/08/11(水) 17:15:47.94 ID:JBgLmxUI0.net

また金持ち自慢動画っすかこれが日本のトップYouTuberなんだなちょっと残念だ


77 :2021/08/11(水) 17:16:32.24 ID:iLUAheO40.net

動画の経費ってことにしたいんかね
なんか露骨すぎて税務署から文句言われそうだけど


78 :2021/08/11(水) 17:17:25.47 ID:gSVPusDx0.net

税理士もピンキリだからな

税理士によって納税額が全然違う

本当に大事だぞ


81 :2021/08/11(水) 17:17:54.19 ID:uaOWM8pc0.net

私物か経費かの線引きが難しいけど、税務署が経費として認めるのはほんの一部じゃないの


91 :2021/08/11(水) 17:20:23.23 ID:LEYVV6A60.net

>>81
ダメって言われても普通に払える金あるだろうし
まあいいんじゃないでしょうか


84 :2021/08/11(水) 17:18:47.26 ID:d00XVvLk0.net

ヒカキンの場合は一派的な経営者が高級時計を買うのとは違う部分がある
ヒカキンの場合は高級時計を動画の小道具として使えるのせ節税スキームも違ってくる


85 :2021/08/11(水) 17:18:48.95 ID:h+QpWKan0.net

田舎のスーパーに行って「この店のもの全部ください」って言って、
売ってるもの今日は全部タダにしてあげるようなことをすればヒカキンの評価爆上げなのに…
5000まんあれば、貧困家庭の子供何人の腹を満たせるんだろうか


86 :2021/08/11(水) 17:19:42.86 ID:/zdi7lOh0.net

ボイパから成り上がるってのもスゴイよな


87 :2021/08/11(水) 17:19:58.23 ID:iSoHdYc/0.net

税務調査来たとしても普段はGショックでこれはYouTubeネタのためだけに購入しました、といえば回避可能なんだよ
あらかじめ普段用の時計を持ってるってのがポイントだな


88 :2021/08/11(水) 17:20:04.20 ID:miajR34I0.net

整形した方が良くないか?
顔以外はそれなりの人なんでしょ?


89 :2021/08/11(水) 17:20:13.35 ID:Xclf2fii0.net

50万ぐらいので十分や
アホか


90 :2021/08/11(水) 17:20:22.87 ID:mu1i+5jc0.net

高額ってところで動画の売りになってるから経費にできるよ

これが普通の時計だったら別に動画みないだろ?

そういうことだ


93 :2021/08/11(水) 17:20:38.21 ID:zSsPAKci0.net

レインボーって*がつけるやつやないか


94 :2021/08/11(水) 17:20:41.30 ID:Twxm6jsO0.net

1個ちょーだい


95 :2021/08/11(水) 17:21:14.68 ID:kpQ+wcB80.net

金持ちはどんどん使ってくれ


96 :2021/08/11(水) 17:21:15.77 ID:d00XVvLk0.net

2個なのが味噌かもしれん


98 :2021/08/11(水) 17:21:47.11 ID:ukmvV7hj0.net

この動画1本の収益で1億なんてすぐペイできるしな